-
大寒たまご縁起がいいのは本当なのか?健康になれる?
『大寒たまご』 お正月が過ぎ、一息つきたいところですね~。年末年始は、体力もお財布の方もお忙しいかったこととおもいます。わたしもそうでした。でも毎日やらなければならない事は沢山あるとおもいます。お忙し ...
-
神秘の鶏、【烏骨鶏】のたまごは希少価値が高い!!なぜ?
神秘の鶏、烏骨鶏。読み方は「うこっけい」です!鳥骨鶏(ちょうこつけい)ではないですし、最初の鳥の漢字がちがいますからね~^^;。ではどんな鶏なのか? 【烏骨鶏】は、どんな鶏? 中国の江西省泰和県武山地 ...
-
有名な!たまごの名言・ことわざを集めてみました!
【有名な!たまごの名言・ことわざを集めてみました!】 たまごの言葉を用いたことわざや名言、様々ありますが、その中の2つを紹介します。 ~コロンブスの卵~ さあ、朝早く起きて息子と一緒に少しずつ学校の復 ...
-
炊飯器で簡単に作れるたまごおからヘルシーケーキの作り方
【炊飯器で簡単に作れるたまごおからヘルシーケーキの作り方】 たまに、ストレス発散のためにお菓子やスィーツを作って気持ちをすっきりさせたいと思い、cookpadで簡単なメニューを検索してたらありました! ...
-
『ドンレミーのモンドセレクション受賞プリンアラモード』の味の感想とカロリーは?値段は?
ドンレミーのプリンアラモード!モンドセレクション金賞受賞すごいですね。ホームページを見ると、「4秒に1個売れてるプリンアラモード」4秒に1個ですって!確かに見た目、プリンのまわりにフルーツ、ホイップ、 ...
-
『モンテールの3層仕立てのショコラプリン』の味の感想とカロリーは?値段は?
モンテールと言えば、コンセプトがおやつの時間のワクワクをお届けします、ということでおいしい、やさしい、楽しい、スィーツみたいです~。更にホームページを見てみると、カラフルでかわいらしいキャラクターがい ...
-
有精卵を使ったおいしいたまごサンドイッチの作り方
【有精卵を使ったおいしいたまごサンドイッチの作り方】 皆さんは、朝は、パン派ですか?それともご飯派ですか?私の場合ですが20才までは、近くに喫茶店がありモーニングがある所で育っていましたので、当然のご ...
-
『meijiのディップ感覚の極とろプリン!』味の感想!カロリーは?値段は?
meijiの会社から発売されているその名も極とろカスタードクリームプリン!読んだだけでもとろけそうになります。 スポンサーリンク 『meijiのディップ感覚の極とろプリン!』買ってみた ...
-
有精卵を使った茶碗蒸し!冷蔵庫の残り物を使っておいしくつくってみた!
【有精卵を使った茶碗蒸し!冷蔵庫の残り物を使っておいしくつくってみた!】 茶碗蒸しって、寒い冬にはなぜか食べたくなるメニューですよね~。スーパーで数種類は必ず置いてありますよね~。私も冷蔵庫にはかなら ...
-
生たまごがけごはん!栄養たっぷり、おすすめトッピングと味の感想。
【生たまごがけごはん!栄養たっぷり、おすすめトッピングと味の感想。】 ~たまごの栄養について~ たまごって、よく完全栄養食品と呼ばれていますが本当のところはどうなんでしょうか? たまごの主な栄養素は、 ...
-
我が家のたまごやきの作り方とおすすめのトッピング
たまごやきは、普段弁当のおかずとか朝食に作っているとはおもいます。私もよく作っています。 ところでみなさんは、甘党ですか?それとも、だしを効かせたものがお好きでしょうか? これから作るものは私自身、甘 ...
-
有精卵を使った親子丼のつくりかた!
【有精卵を使った親子丼のつくりかた!】 あったかい食べ物でボリュームがあるといえば、親子丼。たまごは、有精卵。 *有精卵とは・・・ヒナが孵るたまご。 早速つくってみましょう! スポンサーリンク 材料は ...
-
庶民的な『すき家のサイドメニューのプリン』味は?カロリーは?味の感想とお店の詳細
[庶民的な『すき家のサイドメニューのプリン』味は?カロリーは?味の感想とお店の詳細] 家族で仙台に遊びに行った帰りにドライブインでおなじみの牛丼と一緒にプリンを購入!値段も120円(税込み)と、こち ...
-
『タニタ食堂の100カロリーのカスタードプリン』の味の感想と値段は?
【『タニタ食堂の100カロリーのカスタードプリン』の味の感想と値段は?】 タニタ食堂といえば、体重計や体脂肪計またはヘルシー定食のイメージが強くてまさかプリンをプロデュースしてるとは! スポンサーリン ...
-
プリンの定番!『グリコプッチンプリン』の味の感想とカロリーは?値段は?
家族で近くのスーパー行き、夕食の買出しをしていると、子供がつかさず手に持っていた。 スポンサーリンク グリコプッチンプリンを買ってみた! みると、グリコプッチンプリン三個入りのお徳用 ...