有精卵を使った親子丼のつくりかた!

料理のレシピとコツ

有精卵を使った親子丼のつくりかた!

投稿日:2017年2月7日 更新日:

Pocket

有精卵を使った親子丼のつくりかた!】

あったかい食べ物でボリュームがあるといえば、親子丼。たまごは、有精卵。

有精卵とは・・・ヒナが孵るたまご。

早速つくってみましょう!

スポンサーリンク

材料は?(一人分)

①鍋にはみりん 18ccしょうゆ 23cc砂糖 10cc強水75ccを入れておく。 

②別のお皿には鳥もも肉(一口大に切っておく)50g、たまねぎ 半分、たまご 2個。

スポンサーリンク

作り方

たまねぎは、5ミリ感覚で切っておく。そして材料を鍋の中に入れます。

火をかけて、たまねぎや肉に味がしみ込むまで数分煮る。

たまごを割っておく。

混ぜておく。

たまねぎや肉に味がしっかりと付いたら、先ほどの溶いたたまごを少しずつ入れます。

ふたをして、火を消し、蒸らします。ここでおなじない~チチンプイプイ 早く親子丼できますように~(^^)

あらあら、半熟卵の中にたまねぎと肉がのぞいてますね~。

アツアツのご飯を盛って。

フライ返しで、すくって、いよいよ、ご飯へGO!

はい、できあがりでございます。おいしそう^^

 

鍋以外のつくりかた

このように、もし鍋がない場合はフライパンで弱火にして煮込む(あまり火をかけ過ぎると、水分だけが、飛んで味が濃くなり、たまごをかけても火にかけた底の部分だけが固まっているので、おいしくありません。)そして、たまごを流しいれふたをする。もしフライパンもない場合は、電子レンジで、電子レンジ専用の容器、またはせとものの容器に①のつゆと②を入れ(たまねぎは5ミリよりも薄く切り、肉も一口大よりももう少し小さく切り、火をなるべく早く通りやすくする)専用の容器はふたをし、せとものの容器はラップし、W(ワット)に応じて1~2分ぐらいかけておく。まだ、火が通ってない場合は好みで、またかけてみてください。

おすすめの食べ方

親子丼の上にきざみのりや紅しょうが、みつばを散らして食べてみるのもおすすめです。

またお吸い物やお漬物があると、箸休めにもなりますね^^

お茶はあたたかいほうじ茶などが体が温まりますし、リラックス効果もありますので、ごはんも進みますね~。

スポンサーリンク

-料理のレシピとコツ
-

Copyright© たまごの豆知識&プリンレビューブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.